
仕事もしなくちゃ…子育てもしっかりしたい…遊びたい…
なんとか時間をつくろうにも、なかなか上手くつくれないと実感している人は多いはず。そんな時に見つけたのが、あの三菱地所が運営している家事代行サービス『30min.』。
家事代行サービスって「お金に余裕がある人がやるものでしょ…」「知らない人に家に入られるのがなんか怖い…」という印象を私自身も持っていました。
半信半疑で『30min.』の詳細を見てみたところ、びっくりするくらい印象がガラッと変わりました!
家事って、どうしても時間が
取られちゃう…
年齢が増すにつれて仕事はどんどん来るし、子育ては待ってくれないし、遊びはそもそもできてないし…。
なんとか時間をつくろうと思ったときに、一番最初に思いつくのが「家事」の時間短縮。
ただ、その「家事」も、必要最低限やらないといけないことがあったりして、気づいたら全然短縮できてないなんてこともありますよね。
また、夫婦各々が忙しかったりすると、その「家事」が原因で気持ちのすれ違いが起こっちゃったりも…。
私の周りでもこんな声を聞いたりしました。
#01|共働き夫婦の場合

30才を過ぎて、任せられる案件の数が増えて、家に持ち帰って作業する日が増えた。
めんどくさい掃除は後回しだな…。

会社の後輩に教えながら、自分のタスクもこなさなくちゃいけなくて、時間をうまく使えない日が増えた。
洗濯は土日にまとめてやればいっか…。
#02|子育て夫婦の場合

出来るだけ家事を頑張ってるつもりなんだけど、なんだか最近妻に怒られてばっかりだな…
そんなに言うんだったら、自分でやればいいのに…。

私が子守をしてるときに、なんでもっと家事をやってくれないんだろう。やっとやってくれたと思ったら、なんかズレてるしなぁ…。
#03|収入の話

うちは収入的に家事代行をお願いするような余裕がないから、なんとか自分たちで頑張らないと…。

これから子どもにももっとお金がかかるし、貯金もしておかないと不安だから、家事代行の出費は無駄に感じちゃう…。
※画像はイメージです
私も中学2年生と小学3年生の二人の子を
持つ親ですが、子どもが生まれて間もない頃は、全く同じ考えでした。
ただ、当時なんとか自分たちで頑張ってきた挙句に陥ったのは、
「夫婦喧嘩の多発」…。
今思うと、お互いが一杯一杯だったんだと思います。今は子どもも大きくなってきて、
そこまで手がかかることがなくなったので
平穏ですが、当時を振り返ったときに
「しておけば良かった」と思ったことがあります。
それは、
“ちょこっとだけ”
余裕のある時間をつくる
夫婦互いに自分の好きなことをしたり、
子どもと一緒にゆっくり遊んだり、
将来のことを話し合ったりする時間をつくる。
でも、いっぱいつくりすぎるのはなんだか罪悪感がある…
だから、“ちょこっとだけ”つくるのがポイント!
そして、それをやりやすくするのが、
\ 業界最短の30分から30分単位でたのめる /
三菱地所の家事代行
三菱地所の家事代行サービスは、
キャッチコピーにも書いてある通り、
なんと30分から30分単位でお願いできちゃうんです!
その他にも、私が感じていた不安を払拭してくれるような
ユーザーに優しいサービスになってました!
『30min.』の3つの特徴
2〜3時間の最低依頼時間が主流の家事代行の中で、『30min.』は30分単位で利用時間が選べます。2〜3時間利用の場合、家中のこと(複数箇所)をまとめて頼むことが一般的ですが、『30min.』は「お風呂場だけ、キッチンだけ」などピンポイントな依頼が可能です。利用のハードルが下がり、小まめに手の回らない家事だけを依頼できます。また、利用時間を必要時間分だけにすることで、コストを抑えることができます。
ハウスキーパーは三菱地所で面接を行い、経験豊富なトレーナーからお掃除スキル・接客マナーの研修を受けています。家中でのサービスなので、運営会社が大手だと安心感があると評価をいただいております。
他社の家事代行は時給×稼働時間に加えて交通費や鍵預かり料金が加算されますが、『30min.』は交通費や鍵預かり料金が無料です。シンプルな料金プランもポイント!
お客さまの声

⚫︎家族:共働き ⚫︎年代:30代 ⚫︎使い方:毎週 60分
⚫︎依頼内容:水回り、掃除機掛け、埃取り、片付け
ーーー
「 三菱地所のサービスなので
安心してお任せできる!」
疲労とストレスから解放されました。
少しの時間、たまにでも家事タスクから解放されると時間と心に余裕が生まれます。
キレイになったおうちで気持ちよく快適に過ごせば、育児も仕事も効率がよくなり、より充実した毎日を送れます。

⚫︎家族:共働き ⚫︎年代:30代 ⚫︎使い方:月2回 90分
⚫︎依頼内容:水回り、掃除機掛け、床拭き
ーーー
「 短時間で使い勝手の良いプランが助かる!」
子供と過ごす時間が増えました。
汚れが溜まってから家事代行を使うのではなく、短時間サービスを頻繁に利用することでお部屋をキレイな状態でキープできます。
日常的に発生する家事を溜め込む前に、タイムリーに頼むとストレスも軽減されて快適に過ごせます。
よくある質問
Q.初回お試し利用は最短でいつから利用可能ですか?
A.お申込日の4日後~1か月間のお日にちの中から、ご利用希望日をお選びいただきます。お住まいのエリアやご利用希望日によっては、日時調整にお時間をいただく場合がございます。
Q.初回お試し利用のお申込後、日時変更やキャンセルは可能ですか?
A.可能です。マイページのメッセージからご連絡ください。
Q.ペットを飼っています。サービス中は、ペットをどうすればよいですか?
A.事故防止、逃走防止のため、サービス中はケージの中に入れていただくか、掃除をしないお部屋での対応をお願いします。
Q.サービス利用中に物損などのトラブルがあった場合はどうなりますか?
A.万が一破損などのトラブルがあった場合は、損害保険に加入しているので、保険適用の範囲内にて補償いたします。トラブルを事前に防ぐためにも、貴重品や手を触れてほしくない物などはお客様の責任において厳重な管理をお願いいたします。 (詳細は利用規約をご確認ください。)
日常の中で、少しでも疲れを感じたり、夫婦の間で「あれ?」と思ったりしたら、
数年後に後悔をしないように、今このタイミングで
“ちょこっとだけ”自由時間をつくることを考えてみてはいかがでしょうか?
\ ¥3,300でお試しできる /